fc2ブログ

鵜戸神宮にて

日南海岸の南にある鵜戸神宮。

日向灘に面した海っぷちにご鎮座されて

朱塗りの玉垣と青い海の対比がとても美しい景色です。

自分の中では山口県にある元乃隅神社とここは本当に絶景だと思います。

P1420067.jpg







P1420022.jpg






P1420025.jpg
関連記事

6Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
綺麗な空と海ですね〜

よくこんな険しい所に神社を作ったもんですね

  • 2021/08/19 (Thu) 07:10
  • REPLY

SATOくん

しろしろⅡさん、おはようございます。
天気が良くてよかったですね。
鵜戸神宮には、去年度まで僕の恩師が宮司をしていました。
が、今年度から宮崎神宮に移動になりました。(笑)

  • 2021/08/19 (Thu) 08:29
  • REPLY

十六夜

崖と青い海だけでも絶景なのに
朱塗りの玉垣がいいアクセントになっています。
日本はよくこんなところにという所に
神社や寺がありますが
鵜戸神宮もそんな場所ですね。
晴れていてよかったですね。
こんな青空をずいぶん見ていないような気がします。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
ほんと見たまんま崖っぷちなんです。
海が荒れた時はお参り出来ないですね(汗)

  • 2021/08/19 (Thu) 15:23
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

SATOくんさん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
異動ということは神社もグループになっているんでしょうか?
でもすごいところにあって素晴らしいところですね。

  • 2021/08/19 (Thu) 15:25
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
ほんと青空を忘れてしまいそうな天気が続きますよね。
神さまは断崖絶壁とかで落ち着いているのかと
心配するようなお宮さんでした。

  • 2021/08/19 (Thu) 15:27
  • REPLY