fc2ブログ

一言主神社辺りにて

大和葛城山の麓に広がる棚田に群生する彼岸花。

遠くからでも真っ赤な帯が見えます。

青空に白い雲と真っ赤な彼岸花は眩しいぐらいでした。





棚田の畦が真っ赤になっています。
P1470387.jpg




こんな群生が所々に。
AKI_2934.jpg
関連記事

4Comments

十六夜

こんばんは。
最近は彼岸花もいろんな色がありますけれど
やっぱり赤い色がいいなぁと思います。
彼岸花は曼殊沙華とも呼ばれますが
天に咲く赤い花という意味だそうですよ。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうなんですか。
曼珠沙華の意味全く知りませんでした。
こんどこっそり知ったかぶりしてみます(笑)

  • 2021/09/25 (Sat) 20:41
  • REPLY

home in my shoes

素晴らしいです(*´ω`*)。

カープファンにとっては、赤ければ身内(*´ω`*)。肝心のチームはパッとしませんが、彼岸花はうれしいですね。

  • 2021/09/27 (Mon) 12:44
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

home in my shoesさん

いつもありがとうございます!
アハハ・・・この時期はカープファンの花ですね。
今年はちょっと厳しいですが栗林すごいですよね。

  • 2021/09/27 (Mon) 19:56
  • REPLY