fc2ブログ

生石高原にて

生石高原は和歌山の山奥標高870mのなだらかな山上の草原。

早起きして日の出前に到着しました。

すすきの花はまだ開ききっておらずちょうど見頃でした。

日が昇って来た時のすすきの輝きを想像しながらビール飲みたいと

妄想してしまいました(汗)






もうちょとで日が昇ります。
AKI_7055.jpg





少しづつすすきが染まっていきました。
AKI_7084.jpg
関連記事

8Comments

onorinbeck

こりゃ素敵ですねー。 
こんな場所で乾杯したいです^ ^

  • 2021/11/05 (Fri) 07:46
  • REPLY

michael

こんにちは

今日の写真も色彩の妙ですねv
空にかかる雲が"固体"みたいにくっきり
見えるのも不思議に感じます。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
そうなんです。
こんなところで飲みたいですよね。
どこでもですが・・・(笑)

  • 2021/11/05 (Fri) 17:13
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

michaelさん

いつもありがとうございます!
雲はふんわりしたものとこんな黒くて
塊感のあるものがあって不思議ですよね。
この雲は密度が濃そうです(笑)

  • 2021/11/05 (Fri) 17:16
  • REPLY

ぼびぱぱ

こんばんは
夜明け前の色が良いですねー
日が登った後のススキの穂は、まさに黄金色ですね
美味しそうな色です

  • 2021/11/05 (Fri) 18:26
  • REPLY

十六夜

こんばんは。
夜明け前の空のきれいなこと。
薄が朝陽に染まってきらきらしていますね。
なぜか薄が大好きです。
ここで黄金色のシュワシュワ飲めたら
気持ちいいだろうな(笑)

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
この景色はお月見に合ってるように思いますが
おっしゃる通りしゅわしゅわは万能です(笑)

  • 2021/11/05 (Fri) 20:10
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
そ・そ・そうなんです。
美味しそうでしょう。
これはウイスキーですね(笑)

  • 2021/11/05 (Fri) 20:11
  • REPLY