化野念仏寺にて
愛宕念仏寺のすぐ近くにある化野念仏寺。
ここも人が少なくて嵯峨野の穴場です。
石仏がたくさんあって感じる人には厳しい場所だそうですが
自分はこの世の人以外はまったく縁がなさそうなので大丈夫です。
今まで数十万枚も撮って何も写らないので見放されているのかも(汗)
愛宕念仏寺のすぐ近くにある化野念仏寺。
ここも人が少なくて嵯峨野の穴場です。
石仏がたくさんあって感じる人には厳しい場所だそうですが
自分はこの世の人以外はまったく縁がなさそうなので大丈夫です。
今まで数十万枚も撮って何も写らないので見放されているのかも(汗)
ぼびぱぱ
お早うございます
2枚目のグラデーションがとっても綺麗ですね〜
私にも何も見えません(笑)
闘将ボーイ
おはようございます。
化野の赤も美しいですね。
私事ですが、京都への修学旅行で自由行動の際に
この場所を選んで行きました。
宿がどこだったのかは忘れましたが、同じグループに
鉄道マニアの友達がいて、市電とかを乗り継いで
ここまで来ました。
駅からかなり歩いた記憶があります。
私はこの仏が並んでいる光景が好きでした。
蛇足ですが、私、色々なものが見えるのですが
ここではそれを感じなかったですね。
十六夜
こんばんは。
化野念仏寺の紅葉も良いですね。
こんなに静かなら嵐山の混雑をかき分けて
行けばよかったなと思いました。
また来年ですね。
こんばんは。
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
やっぱり見えないんですね。
自分もまったくなんですが、
ここでチャック全開しているおじさんを
見てしまったんです(笑)
普段そんなところ気が付かないんですが・・・
こんばんは。
闘将ボーイさん
いつもありがとうございます!
そうなんですね。
嵐山からだと歩いて30分以上かかると思います。
その当時にここに来られるってかなり通だと思いますよ。
色々と見えるんですか?
それはそれで大変な時もあるんでしょうね。
自分は波長が合わないのか鈍感過ぎるのか
ぜんぜんダメな方です(汗)
こんばんは。
onorinbeckさん
いつもありがとうございます!
遠足で行かれたんですね。
高槻からだと近いですもんね。
大人の遠足も良いですよ(笑)
こんばんは。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
そうです来年ですね。
ちょっと早めに嵐山に着けば
混雑無しでゆったり奥嵯峨野を楽しめますよ。
新緑の頃も綺麗ですよ。