獨鈷抛山 千手寺にて
京都・亀岡にある山寺に雲海を見に行きました。
とこなげ山の中腹で標高320mのところに建つ山寺。
亀岡盆地に広がる丹波霧が眼下に広がります。
朝焼けを期待し早起きしたのですが雲が厚く人生と同じく思った通りには
行かないですね(汗)
一枚目はようやく陽が雲から出て「おはよ~」って感じです。
- 関連記事
-
- 嵐山・花灯籠 その②
- 嵐山・花灯籠
- 獨鈷抛山 千手寺にて
- 宝厳院にて
- 化野念仏寺にて
京都・亀岡にある山寺に雲海を見に行きました。
とこなげ山の中腹で標高320mのところに建つ山寺。
亀岡盆地に広がる丹波霧が眼下に広がります。
朝焼けを期待し早起きしたのですが雲が厚く人生と同じく思った通りには
行かないですね(汗)
一枚目はようやく陽が雲から出て「おはよ~」って感じです。
ぼびぱぱ
お早うございます
凄いですね〜 今年は雲海沢山見てますねー
雲海、何回?
こんばんは。
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
良いですね~座布団1枚。
寒いので電気ざぶとんにしておきますね。
寒い冬にぬくぬくです(笑)
こんばんは。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
そうなんです。
ここ穴場で人が少ないんですよ。
車で悲惨な道を登って行くんですが
家から一時間でお寺のすぐ横まで行けるので
人に優しい撮影地ですね(笑)