fc2ブログ

高野山・金剛峯寺にて

昨日の寒波で京都市内も積雪か?と期待しましたが

どうもそれほどでは無かったようで迷ったあげくに高野山に出かけました。

雪はたっぷりあったのですが、気温がー4℃と冷蔵庫のパーシャルルームのようで

身体の芯まで冷えました(寒)入ったこと無いですが・・・

こんな時期はやっぱり家で熱燗飲んで「ぷふぁ~」がいいですね。






拝観料金が1000円になっていたのにはびっくり(汗)

P1540597.jpg




ガラス窓のリフレクション。廊下が凍っていて転けそうになりました(汗)

P1540635.jpg
関連記事

6Comments

michael

こんにちは

古い木造建物と白い雪景色は風情がありますね、歌川広重など浮世絵の風景を見ているようですし、
自分が住んでいた古い旧家に雪が積もったときの懐かしさも感じます。

ぼびぱぱ

こんばんは
凄いですね〜
わざわざ雪を見に高野山まで行ったのですか?
道路は凍ってなかったですか?
あ、電車ですか?

  • 2021/12/27 (Mon) 19:02
  • REPLY

十六夜

こんばんは。
高野山はきっちり雪景色ですね。
墨絵のようで綺麗ですね。
拝観料を1000円にするっていうのははやりですかね。
この秋もいろんなところがしれっと値上げしていましたね。
世知辛いですね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

michaelさん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
古い木造の建物って住んでいるとわからない
でも離れると何とも言えない懐かしさがありますよね。
雪は景色を一変させるので魔法のようです。

  • 2021/12/27 (Mon) 21:20
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
今回は電車にしました。
雪が降ると「犬は喜び庭駆け回り・・・」の
歌のようになってしまいました。
でも今回は寒すぎてちょっと後悔しました(汗)

  • 2021/12/27 (Mon) 21:22
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
ほんと流行りなんでしょうか。
京都もどこも高くなりました。
高野山まで高くなるとはちょっと
驚きました。
関西どこも寒くて冷蔵庫の中みたいですね(笑)

  • 2021/12/27 (Mon) 21:25
  • REPLY