fc2ブログ

高野山・壇上伽藍にて

壇上伽藍の奥にある神社「御社(みやしろ)」

空海がここ高野山を開山するのにあたり、元々ここにいらっしゃった

山の神と契りを結びお祭りされたとのことです。

もう三回も建て直されて今はとてもきれいなお社。

弘法大師もやはり地権者に筋を通されたんですね(失言)



朱色に雪はきれいです。


AKI_8190.jpg





灯籠も寒そうでした。

AKI_8264.jpg




お社も立派なんですが中には入れません。

AKI_8287.jpg
関連記事

4Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
私が言った時は、修理中でした
普段は奇抜な色に見えますが、雪が降ると良い感じになりますね

  • 2021/12/29 (Wed) 06:08
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
そうなんでしたか。
確かに浮くような朱色なんでいびつですね。
でも雪には相性が良さそうです。

  • 2021/12/29 (Wed) 21:32
  • REPLY

十六夜

こんばんは。
雪景色は墨絵のようですが
朱色があるだけで現実の世界であると思えますね。
それにしても雪景色の素晴らしい事。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうですよね。
雪国の方には申し訳ないと思いますが、
関西しかも平地に暮らすと雪景色は
非日常ですからきれいに見えますよね。

  • 2021/12/30 (Thu) 22:31
  • REPLY