fc2ブログ

伊丹空港・千里川土手にて

前回のダメダメ写真の残りです。

夜の飛行機撮ろうと思うとテキトーでは歯が立ちませんね。

隣でスマホで撮っていた若い女子に完全に負けました(涙)

最新スマホ恐るべし(笑)





こちらは離陸前なので・・・

AKI_6879.jpg 



飛行機のお腹に滑走路の誘導灯が映り込みます。
  AKI_7551.jpg 



B787ですね。
  AKI_7499.jpg 
  
  

これがきれいに撮れれば良いんですが・・・

AKI_7548.jpg 



プロペラが止まらないシャッタースピード(汗)
  AKI_7030.jpg




機体の縁に映り込む誘導灯。

AKI_7551.jpg
関連記事

18Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
かっこいいですね〜
まるで宇宙船ですね
近くなら絶対行きたい所です

  • 2022/01/04 (Tue) 07:03
  • REPLY

SATOくん

しろしろⅡさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
しろしろⅡさんも飛行機撮られるんですね。
初めて見せていただいたような。(笑)
夜間に動く物体を撮影するって難しいですよね。

  • 2022/01/04 (Tue) 07:04
  • REPLY

フォトハイカー

おはようございます

どれもこれも見入ってしまいます。
アップは迫力がありますね。
こんな被写体が身近にあるのでしたら毎日通いたいです。
今のスマホは素人でも奇麗に撮れますね。
とはいっても大判プリントでは一眼が勝るでしょう。
写真の最後は何と言ってもプリントの出来栄えではないでしょうか。

  • 2022/01/04 (Tue) 08:31
  • REPLY

aoikesi

こだわりの写真をいつも楽しみに見させていただいております。
今年もよろしくお願いします。

  • 2022/01/04 (Tue) 09:06
  • REPLY

闘将ボーイ

今年もよろしくお願いします。
すごい写真ですね。
私も近くなら毎日でも撮りに行きたいです。
プロペラが止まらないシャッタースピードですか。
難しそうですね。
すごいです。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
流し撮りの名人ぼびぱぱさんが撮ったら
すごいのが撮れそうです。
撮り方教えて下さい。
師匠と呼びますから・・・(笑)

  • 2022/01/04 (Tue) 10:09
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

SATOくんさん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
SATOくんさんのように戦闘機では無くて
大きいひこーきですがこのざまです(汗)
今度撮り方教えてください。

  • 2022/01/04 (Tue) 10:12
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

フォトハイカーさん

いつもありがとうございます!
そうですよね。
スマホの写真見せてもらってびっくり!
膝から崩れ落ちそうになりました(涙)
三脚もカメラも重いレンズもまとめて
捨てて帰ろうかと思いました(笑)

  • 2022/01/04 (Tue) 10:16
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

aoikesiさん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
お恥ずかしい限りの写真ですが
おおらかな気持ちでお付き合い
宜しくお願い致します。

  • 2022/01/04 (Tue) 10:17
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

闘将ボーイさん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
そうなんです。
どうもプロペラが止まってしまうと
プラモデルに見えるのでこの世界の方は
嫌うようです。
自分にはよく分かりませんが難しいですね。

  • 2022/01/04 (Tue) 10:22
  • REPLY

MT

こんにちは!

プロペラ機の表現お見事です。ナイスアイディアです。
大阪に金曜日に出張があれば一泊してでもやって来たい場所です。
最近は平日中日の出かけが多く、帰りの蛍池の乗り換えでいつも肩を落としています・・・。

十六夜

こんにちは。
プロペラ機ってなんかいいなぁ。

機体に写る光が宇宙ステーションみたいに見えますね。
おもしろーい。
そして、やっぱりどこかへ行きたいです。
夜に飛び立つのが大好きだったなぁって
思い出しましたよ。

onorinbeck

めっちゃ良いっすねーーーー!
すんごいカッコイイ!!!

  • 2022/01/04 (Tue) 18:50
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

MTさん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
出張は週末に限りますが、中日は辛いですよね。
また撮りに行けるスケジュールになったら
連絡くださいご一緒しましょう。

  • 2022/01/04 (Tue) 21:36
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうそう夜のフライトは街灯りが
きれいでため息が出るぐらいですね。
特に夜に伊丹に着陸する時には子供のように
窓に張り付きっぱなしです(笑)

  • 2022/01/04 (Tue) 21:38
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
ひどい写真ですが雰囲気だけは・・・(汗)
今年は何回か練習してみます。

  • 2022/01/04 (Tue) 21:41
  • REPLY

CHIBI

プロペラ機、懐かしいな〜。50年ほど前に福岡から鹿児島に飛んだ時がそうだった。3000m上空からの菜の花畑が綺麗でね。
40年前沖縄から石垣島に飛んだのは南西航空でスチュワーデスが健康色の顔色だった。30年前サンフランシスコからレディングに飛んだ時、
パイロットが客室に出てきて「さあ、これか飛ぶよ」の18人乗りだった。プロペラ機は楽しかった。プルンプルン回る羽と音。ポイントはそこかな。

  • 2022/01/06 (Thu) 09:23
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

CHIBIさん

いつもありがとうございます!
すごいですね。
そんな昔から色んな所にプロペラ機に乗られているんですね。
南西航空懐かしいです。
2年前に伊丹発高知、熊本発伊丹もプロペラ機でした。
今のはターボプロップ機なので案外早いんですね。

  • 2022/01/06 (Thu) 21:58
  • REPLY