fc2ブログ

金沢・ひがし茶屋街にて

雪が積もっていい感じだと思っていたら午後遅くになったのですっかり溶けていました(汗)

ここは金沢で一番有名な茶屋町ですが20年前までは地元の方しか知らなかったそうで

今や昔のお茶屋さんはほぼ飲食店や工芸店になっています。

でも電柱も地中化されたり家屋の補修が行き届いて、江戸時代にタイムスリップした

ような感じになるいい所です。






どどんと雪があれば・・・

AKI_1319.jpg




暖簾がおしゃれですね~

AKI_1370.jpg




この劣化具合が絶妙です。

AKI_1346.jpg




千本格子がいい雰囲気です。

AKI_1320.jpg
関連記事

4Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
行きましたかー
私も写真で見て絶対行きたかった所でした
でも私の感覚では、こんなもんなの?でした
雪が積もっていたら、もっと情緒があったでしょうね

  • 2022/01/23 (Sun) 07:17
  • REPLY

十六夜

こんばんは。
良い風情ですね。
ここは着物で訪れたいなって思います。
暖簾がいい味を出していますね。
昔の言い方ならかけ行燈のような入口の明かりがとても素敵です。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
そうですよね。
とてもコンパクトなので一瞬で見れますよね。
京都の祇園なんて最近撮影禁止の場所が増えました。
ここは大丈夫ですね。

  • 2022/01/23 (Sun) 21:05
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
普段は和装したカップルがいっぱいいるんですが
雪が多いとみんな諦めるんでしょうか。
京都の祇園と同じで行燈が雰囲気いいですよね。

  • 2022/01/23 (Sun) 21:08
  • REPLY