雪の金閣寺
今年は京都も何度か雪が積もっているんですがタイミングが合わず
行けなかったのですが、この日は少しだけ時間があったので午後遅くに訪問。
するといきなり牡丹雪が降ってきて吹雪状態になり、湿った雪のおかげで全身ずぶ濡れになりました。
金閣は2020年に金箔を張り替えたので金ピカで輝いていました。
- 関連記事
今年は京都も何度か雪が積もっているんですがタイミングが合わず
行けなかったのですが、この日は少しだけ時間があったので午後遅くに訪問。
するといきなり牡丹雪が降ってきて吹雪状態になり、湿った雪のおかげで全身ずぶ濡れになりました。
金閣は2020年に金箔を張り替えたので金ピカで輝いていました。
-
しろしろⅡさん、おはようございます。
金箔張り直しただけあって、キンキンキラキラしていますね。(笑)
雪の金閣寺絵葉書みたいでかっこいいですね。(笑)
ぼびぱぱ
お早うございます
大粒の雪が降ってますね〜
こんな悪天候でも撮影に出かけるんですね
素晴らしい行動力だと思います
座布団2枚送りますね
しかし光ってますね
さぶちゃん大魔王
しろしろさんへ!
濡れてしまったのはつらかったでしょうが、撮影のタイミングとしてはまさにラッキーといえますねえ!北山舎利殿を金箔で飾ったのも、この世に極楽浄土を現出させるためだといわれていますが、まさに、モノトーンの中に光り輝く姿は極楽ですし、光り輝く阿弥陀様ですねえ!でも、私のような貧乏人には、縁なき衆生の立場しかありませんなあ!昔は、洋の東西、この世ならぬ姿を地上に現出するときは、極彩色で飾ったそうですが、今はギリシャ・ローマは大理石の白い肌、神社仏閣は古色蒼然ですが、きっと往時、こんな色を見ていたんでしょうねえ!
十六夜
こんばんは。
雪の京都はしんしんと冷えますけれど
金閣のまさに金色が鈍色の空に
輝いている様が浄土のように見えます。
雪が降ると京都に・・・と思うのですが
いつもタイミングが合いません。
良い時に行かれましたね。
でも、風邪に気を付けてくださいね。
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
今年初めての座布団ありがとうございます。
何故か仕事は晴れてても行きたくなくて、
雪降っても写真撮りに行ける自分を褒めてあげたいです(笑)
さぶちゃん大魔王さん
いつもありがとうございます!
久しぶりに師匠らしいコメント頂き嬉しいです。
いつもながら師匠の博識には遠く及びませんが、
室町時代に極楽浄土を夢見たこの金色の建物を
当時の人は阿弥陀如来が降臨したと思いながら
見たんでしょうね。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
ほんとタイミングが難しいですよね。
年に1~2回した積もらないので京都の方しか
見れない光景ですね。
今度こそコロナにかかりそうな気がしています(汗)
lunaticyuki
こんばんは(^^♪
ここまで雪が降ってると美しいですねぇ~~~。
濡れたのは大変でしたが、いい写真が撮れると思えば、、、、
私も雪の金閣撮りましたが、雪が少し足りなかったようです。
次回は、っていつになるかわかりませんが、もう少し多めの雪を狙って!(笑)
lunaticyuki さん
こんばんは。
雪の金閣寺行かれたんですね。
ほんと年に数回しか積もらないので
タイミングが難しいですよね。
雪と青空で撮れると最高ですね。