彦根城にて
彦根城に行くととんでもなく大雪でした。
このあと長浜に行きたかったんですが、北陸線の普通電車は運転取りやめで米原止まり。
残念ながら長浜には行き着かず(涙)
この日の米原は24時間で92cmも積もったようで歩道もどこかわからないぐらいでした。
やっぱり雪国に暮らす方は大変ですね。
- 関連記事
彦根城に行くととんでもなく大雪でした。
このあと長浜に行きたかったんですが、北陸線の普通電車は運転取りやめで米原止まり。
残念ながら長浜には行き着かず(涙)
この日の米原は24時間で92cmも積もったようで歩道もどこかわからないぐらいでした。
やっぱり雪国に暮らす方は大変ですね。
ぼびぱぱ
お早うございます
滋賀県も沢山積もりましたねー
こんな状況で凄い行動力ですね
しかししろしろさん、神社仏閣好きですね〜
十六夜
こんにちは。
いつもの彦根ではありませんね。
こんなに豪雪地帯だったのかと思うほど。
でも、雪の彦根城が魅力的です。
この冬は寒気団がとても強力ですよね。
こんな時の滋賀県は帰れなくなる可能性ありですね。
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
そうなんです。
神さまや仏さまから煩悩を少なくしてあげる
とお呼びがかかるのでつい出向いています。
ようやく煩悩の数が人並みになりました(笑)
十六夜さん
いつもありがとうございます!
大阪から新快速で一時間半でこの景色。
彦根がこんな風になるのは珍しいですよね。
彦根のすぐ手前の能登川はまったく雪もなく
晴れていたんですが、彦根駅に近づくと吹雪で
前も見えないぐらいでした。
今年の雪はこれで見納めだと思うので、
ベチャベチャになりなりながら堪能してきました(笑)
ひーさん
しろしろⅡさん、はじめまして♪
いつも美しい風景を拝見させていただいています^^
つたない私のブログにもご訪問くださり、ありがとうございます。
実は、11月のラバーダックのお写真を、こちらのブログとその写真として私のところでご紹介させていただけないかと思い、図々しいのですが初めてコメントさせていただきました。
ラバーダックのマンホールをUPしたいのですが、ラバーダックの写真が私のところにはなくて^^;
美しいお写真をお借りできればとてもうれしく思っております(*^_^*)
ひーさんさん
コメント頂きありがとうございます!
こちらこそいつもご訪問頂き感謝しています。
ラバーダッグの写真良かったらお使いください。
何度も撮っているのでお好みのがあれば良いのですが・・・
ひーさんのマンホールコレクションすごいですね~
ゆでたまご
雪のお城って綺麗ですよね~、大好きです。
が。。。これはちょっと降りすぎでは(笑)
92cmって半端ない積雪ですよね、雪掻き追いつかないんじゃないかな?
こんな雪の中撮影でカメラ濡れませんでしたか?
ゆでたまごさん
いつもありがとうございます!
ほんと全てが白くなってお城がお化粧したみたいです(笑)
でもやっぱり降りすぎですよね。
カメラはかなり濡れましたが何とか生き延びました(汗)
こんな時に写真撮るのは大変ですね。
ひーさん
ありがとうございます♪
こんばんは~♪
滋賀県の雪はすごい量ですね!
一度、雪景色を見に彦根城にも行ってみたいのす^^
このたびは、ラバーダックの件、快諾いただきありがとうございます(*^_^*)
私のふざけたマンホールのコレクションまでご覧くださり、恐縮です^^
昨日、11月と書いてしまいましたが、12月13日でした。
1枚目のお写真をお借りしてもいいでしょうか?
また、コピーして貼り付けるときに、写真のサイズを私のブログに合わせて小さくしてしまってもお気になさいませんか?
大きいままの方がよろしければ、そのままにして貼り付けさせていただきます^^
UPさせていただくのは今度の土曜日の予定です。
どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
ひーさんさん
いつもありがとうございます!
大した写真では無いのでお使い頂けるのはありがたいのですが
逆にお恥ずかしい限りです。
写真は自由な大きさでお使いください。
マンホールって全国津々浦々それぞれデザインが違うので
ほんと御朱印みたいなものですよね。