京都・城南宮にて つづき
城南宮は散り椿が有名なんですが、閉園した後に庭師の方が傷んだ花を取り除くので
朝早くはあまり椿が散っていないことが多いようです。
と言うかこの時にはまだ椿自体が散るのに少し早かったようでした(汗)
なので少し色を抜いてごまかし写真で・・・
光と影・・・なんちゃって写真です。
なんちゃってもう一枚(汗)
- 関連記事
-
- 京都・城南宮にて 最終回
- 京都・東山花灯路 つづき
- 京都・城南宮にて つづき
- 京都・東山花灯路 清水寺にて つづき
- 京都・城南宮にて
城南宮は散り椿が有名なんですが、閉園した後に庭師の方が傷んだ花を取り除くので
朝早くはあまり椿が散っていないことが多いようです。
と言うかこの時にはまだ椿自体が散るのに少し早かったようでした(汗)
なので少し色を抜いてごまかし写真で・・・
十六夜
こんばんは。
今日は暖かいのを通り越すくらいだったようで
職場が異常に暑かったですよ。
こんな気温だと椿もいちどきに散ってしまうかもしれませんね。
なんだか春らしさがどこかへ行ってしまったような気がします。
城南宮の梅も慌てているでしょうね。
週末は雨が降りそうなので散ってしまうかもしれませんね。
私は京都の梅の時期を外したように思います・・・残念。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
ほんと今日は暑いぐらいでしたね。
エアコン温度下げるといつの間にか
ご婦人に温度上げられているんです(汗)
城南宮の梅は散った時がきれいなので
週明けは良いかもしれませんね。
今年の梅は異常に遅かったですね。
まだまだ見頃になっていないところも
たくさんあるように思います。