fc2ブログ

大阪駅にて

夕方に大阪駅を見下ろせる場所から撮ってみました。

線路に夕陽が反射して浮かび上がって見えます。

こんなにポイントがあって切り替え間違いが無いのが不思議ですね。






大阪駅の大屋根も夕陽に照らされていました。

P1580772.jpg




奥に見える大阪湾が琥珀色になる時間です。

P1580771.jpg
関連記事

4Comments

michael

夕陽の線路

こんにちは

1枚目のような写真をずっと前から撮りたいと思っていましたが、
地元にはうまく見下ろせる場所がなくなりました;
都心駅ではこのように路線の切り替えが複雑で、夕陽を反射していると
圧巻です、「何時何分にある列車をこっちの路線に移す」なんてダイヤ
がパズルみたいで;

十六夜

こんばんは。
大阪駅の線路なのに
なぜか糸が絡まった様に見えてしまいました。
まじまじと見たことが無かったですけれど
ほんとにすごい線路の数ですね。
よく正確に動いているなって思っちゃいました。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

michael さん

いつもありがとうございます!
線路もセキュリティーが厳しくなって
高いフェンスが建ったりして撮影も難しいですよね。
ほんとポイントの切替って今や自動だと思いますが
人力でやっていた頃の人は神業ですよね。

  • 2022/03/22 (Tue) 13:03
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そう言われれば蜘蛛の巣のようにも
見えますね。
人間って色んなものを造っていますが
これもかなりすごいと思いますよね。

  • 2022/03/22 (Tue) 13:05
  • REPLY