fc2ブログ

京都・平野神社にて

早咲きのしだれ桜として知られる「魁桜」は京都に桜のシーズン到来を告げる華やかな桜。

例年から一週間遅れでようやく見頃前となりました。

これから京都は枝垂れ桜、染井吉野、御室桜と約2週間に渡って桜を楽しめる時期に入りました。





曇っていた空が徐々に青空に。

P3271609.jpg




平野神社の神紋は桜。

P3271584.jpg
関連記事

6Comments

山田

こんにちは

ちょうど満開ですね
桜と朱色のなんというのでしょか
灯篭でしょうか
素晴らしい構図ですね

十六夜

こんばんは。
平野神社はちょうど見頃ですね。
枝垂れ桜の優雅なこと。
明日は気温が上がるらしいので
染井吉野も一気に満開になるかもですね。

まっちゃん

 ああっ!やっぱり上手な方は構図が違う!!ということを思い知りました(笑)。華やかですよね『魁』。

  • 2022/03/29 (Tue) 20:38
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
ほぼ満開に近くて一気に咲いたようです。
この桜の紋が入った朱色の灯籠綺麗ですよね。
毎年同じ構図になってしまいます(汗)

  • 2022/03/29 (Tue) 20:57
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
ほんとそうですね。
今週末がどこも見頃で長く持たないかもしれませんね。
夙川も週末には満開でしょうか。

  • 2022/03/29 (Tue) 20:59
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

まつちゃんさん

いつもありがとうございます!
いえいえ毎年同じ構図なので上達しません(汗)
魁桜はほんと優雅ですね。

  • 2022/03/29 (Tue) 21:00
  • REPLY