fc2ブログ

京都御所にて

毎年この時期に咲く御所の桜。そしていつもの朔平門と。

今年は一気に咲いたので花もみずみずしくてとても綺麗に見えました。

でも毎年台風や災害で枝が折れたりして枝ぶりがどんどん小さくなっていくのは

ちょっと悲しいですね。





枝垂れ桜、特にこの糸桜はみごとな枝ぶりです。

P1600112.jpg




小さくて一重の花が染井吉野より可憐です。

P1600009.jpg
関連記事

4Comments

山田

こんにちは

京都御苑の桜、早くも満開ですね
糸桜は何時見ても綺麗ですね

十六夜

こんばんは。
枝垂れ桜は特に風や強い雨に影響されやすそうですよね。
確かに見るたびに小さくなっていく気がします。
御所の桜は手入れが行き届いているはずなので
自然の力のすごさを感じます。
近所の桜もどんどん小さくなってしまって寂しいです。

週末はどこも満開のようなので
何処へ行こうかなって思っています。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
ほんと一気に咲いたようです。
糸桜は厳かできれいな花ですよね。

  • 2022/03/30 (Wed) 22:12
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
京都の手入れが行き届いた桜でも
この通りなのでほんと自然には勝てませんね。
今週末どこも見頃。
自分もどこに行くか迷っています。
平安神宮の神苑、夙川の上流の香櫨園、姫路城、
醍醐寺、王子公園の夜桜通り抜けもありますね~

  • 2022/03/30 (Wed) 22:18
  • REPLY