天理教本部の大しだれ桜
天理市にある天理教本部おやさと館の前にある大しだれ桜。
ほんと日本有数のびっくりの大きさ。
樹齢は約100年らしく樹を守るやぐらもすごい造りです。
この日はちょうど見頃でした。
- 関連記事
-
- 吉野山にて
- 幾坂池の一本桜
- 天理教本部の大しだれ桜
- 大和郡山城にて
- 月ケ瀬梅渓にて つづき
天理市にある天理教本部おやさと館の前にある大しだれ桜。
ほんと日本有数のびっくりの大きさ。
樹齢は約100年らしく樹を守るやぐらもすごい造りです。
この日はちょうど見頃でした。
ミコト
おはようございます!しろしろⅡさん。
私も天理教本部の巨大枝垂れ桜は撮影しましたよ。
今年は、巨大枝垂れ桜の開花が遅かったので、河津桜や染井吉野等の桜と共に、天理教本部の桜風景が楽しめましたね。
尚、私が撮影した写真は季節外れに成るかも知れませんが、何時かは公開します。(汗)・・・
ミコトさん
いつもありがとうございます!
ミコトさんも行かれたんですね。
ほんと今年は河津桜も見頃で色んな
桜が見れました。
この巨大な桜は天理教でないとたぶん
維持できないでしょうね。
山田さん
いつもありがとうございます!
ほんとこの桜は巨大ですね。
こんな大きな桜は全国でも珍しいと思います。
三春の滝桜もかなり巨大でしたが、
3本もあるのはほんとびっくりですね。
十六夜
こんばんは。
うわー!見事ですね。
大きな枝垂れ桜を維持していくことは
大変な苦労なのだろうなと思います。
このもふもふ具合は満開に近い感じですね。
来年はここに行ってみようと思います。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
ここの桜ほんとすごいです。
来年訪問されるのであれば
大和郡山城に行ってからここに来るのが
良いと思います。
両方楽しめますよ。