吉野山にて
今年も吉野山が気になる頃。
下千本が満開、中千本が8分咲きのちょうど山全体が見頃でした。
昨年と一昨年はコロナでびっくりするぐらい人が少なかったんですが
今年は元に戻ったような賑わいでした。
- 関連記事
-
- 吉野山にて その③
- 吉野山にて その②
- 吉野山にて
- 幾坂池の一本桜
- 天理教本部の大しだれ桜
今年も吉野山が気になる頃。
下千本が満開、中千本が8分咲きのちょうど山全体が見頃でした。
昨年と一昨年はコロナでびっくりするぐらい人が少なかったんですが
今年は元に戻ったような賑わいでした。
michael
こんにちは
サクラの領域と杉か檜でしょうか常緑樹エリアのコントラストが良いですね、
またサクラもピンク系やヤマザクラのような白系の取り合わせも味わいがあります。
これは高い場所からしか撮れないですね。
十六夜
こんにちは。
やはり吉野へ行かれたのですね。
中千本が八分咲きの頃が一番美しいですね。
緑のほうが少ないほどのこの景色はやはり圧巻。
シロヤマザクラが咲き誇っていますね。
山が霞み、白い雪が降ったようだと
九条良経が謡った情景そのままなのが素晴らしいです。
michael さん
いつもありがとうございます!
ほんと桜以外の木々がまるで幕の内弁当のように
区切られており華やかな彩り弁当に思えてしまいました(笑)
この時期ならではの不思議な景色ですよね。