あわじ花さじきにて
ほんの少し見頃を過ぎた菜の花でしたが、
晴れ&ものすごい強風に恵まれ、きれいな雲が出ては去りの青空劇場を
楽しめました。
でもここは海に近い山の上、たまに凄まじい突風が吹いて
おばあちゃんが飛ばされていました(汗)
- 関連記事
-
- あわじ花さじきにて その③
- あわじ花さじきにて その②
- あわじ花さじきにて
- 夙川にて
- 大本山・中山寺にて
ほんの少し見頃を過ぎた菜の花でしたが、
晴れ&ものすごい強風に恵まれ、きれいな雲が出ては去りの青空劇場を
楽しめました。
でもここは海に近い山の上、たまに凄まじい突風が吹いて
おばあちゃんが飛ばされていました(汗)
michael
こんにちは
空の青と白い雲、地上の緑と花々の色彩、こういう美しい写真を見るたび、
地球以外にこういう惑星があるのだろうか、といつも思います(笑)
我々が見える範囲では地球だけだという仮説もあります。
ゆでたまご
凄い!これは絶景ですね~。
雲がとってもいい感じです、真っ青な空よりもこれ位の雲があった方が絵になります。
下の方に少し見えるのは海でしょうか、何とも贅沢な景色ですね。
michael さん
いつもありがとうございます!
なるほど確かにそうかも知れませんね。
青空に雲が浮かぶのは当たり前ではないのかも
しれないと思うと有り難い光景なんですね。
ゆでたまごさん
いつもありがとうございます!
自分も青空にいい形の雲があれば
どんな風景もそれなりに見えると
いつも思っています。
眼下に大阪湾も見えて晴れた日は
絶景ですね。
十六夜
こんばんは。
青空と菜の花って素敵なコントラストです。
淡路島って風が強いことが多いですよね。
次々に変わる雲の表情の豊かなこと。
淡路島はすぐそこに見えるのに
なかなか足が向かない島でもあります(笑)
十六夜さん
いつもありがとうございます!
そうそうすぐ近くなんですが
足が向かないって良くわかります。
何気に高速代もかかるしちょっと不便ですよね。
トリトン
あわじ花桟敷
こんにちは。
岩手のトリトンです。
あわじ花さじきというですね。
見事な花々です。
ドラえもんの秘密の道具で飛んで行って撮影したいものです。
岩手からは遠いですね。
4月30日の朝に積雪1.5cmでした。
野菜、果樹への影響が心配です。
山菜採りが趣味なのでが、今年はこれまでタラの芽採り3回、コシアブラ採り1回です。コシアブラ採りは初めての経験でした。コシアブラの方がタラの芽よりも上品でしたね。
コシアブラが済んだら少しおいてワラビ取りですね。
Have a nice day.
トリトンさん
いつもありがとうございます!
昨日は積雪したとニュースで見ました。
まだまだ寒いのですね。
コシアブラはやはり美味だったようで
良かったですね。
次はワラビですか?羨ましいです。