りんごの花
信州ではこの時期当たり前も関西に住んでいるとめったに見られないりんごの花。
この花は10日間咲くそうで、その間に他の品種の花粉を受粉しないと、りんごの実にはならないとのこと。
なのでりんご畑には違う種類の花があるとは知りませんでした。
白くてきれいな花ですね。
間引くために花を摘むのも大変そうです。
作業しやすいように低い木がほとんどです。
- 関連記事
-
- 木曽開田高原・地蔵峠にて
- 大町・高瀬川にて
- りんごの花
- 乗鞍高原にて
- 上高地にて その③
信州ではこの時期当たり前も関西に住んでいるとめったに見られないりんごの花。
この花は10日間咲くそうで、その間に他の品種の花粉を受粉しないと、りんごの実にはならないとのこと。
なのでりんご畑には違う種類の花があるとは知りませんでした。
十六夜
こんばんは。
ずいぶん前にGWくらいに信州で
リンゴの花を見て可愛いなと思いましたが
まさか違う花の花粉で受粉しないと
実が成らないとは知りませんでした。
今年も良いリンゴが収穫できますように。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
ほんと不思議ですよね。
今年もきっと美味しいりんごが出来て
アップルパイとかになるんでしょうね。
秋が楽しみです。