fc2ブログ

上高地にて その④

まだまだ上高地の写真がたくさんありますので在庫から・・・

梓川は本当に透明度が高くエメラルドグリーンの色が綺麗です。

山が主になるのか、川が主になるのか?

どちらも美しいのでどうでも良いですね~






今頃は新緑で美しい河童橋。

P1640278.jpg




この焼岳は噴火レベルが上ったようです。

P1640163.jpg




河原の散策も気持ちよさそう。

AKZ_3610.jpg
関連記事

14Comments

さぶちゃん大魔王

しろしろさんへ!

 大正池の写真、池の中に黒い影が見受けられますが、流木だったでしょうか、魚影だったでしょうか?国立公園内である上高地、もちろん禁漁地域で河童橋の下とか明神池とか、沢山の大きな岩魚の姿が見られ、釣り好きだった私はいつも忸怩たる思いで通り過ぎていたものですが、山も釣りも久しくなった今、興味だけはとどまることなく向けられてしまいますので・・・

  • 2022/05/26 (Thu) 09:47
  • REPLY

michael

ミントブルー

こんにちは

梓川の水の色は直感的に、ミントブルーだと感じました、
空色の深さといい、汚濁物質がまったくない、これ以上清潔な
風景は望めないでしょうね、感動的です。

闘将ボーイ

たびたび

度々すみません。
弟と乗鞍に行く前の話ですが、新宿を夜10時に出る急行で松本まで来て
朝早く松本電鉄とバスでこの場所まで来ました。
美しい・・と他に言葉が出なかったのを覚えています。
立木が無くなった今は更に美しくなっていますね。
今はマイカーでは行けないのでバスで行くしかないですね。

山田

こんにちは

凄い景色ですね
まさに綺麗なエメナルドグリーンの川ですね
透き通っていますね
バックの雪山が圧巻ですね
いいとこ行かれましたね

しろしろⅡ

しろしろⅡ

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
梓川で釣りって夢ですね。
小梨平でテント張って釣った魚をその場で焼いて・・・(笑)
「長野県環境保全研究所によって行われた2013-2014年の調査によると、
大正池から横尾までの梓川支流8本に生息する魚はブラウントラウトが25%、
カワマスが65%、カワマスとイワナの交雑種が6%、イワナはわずか4%でした」
「昔はイワナ七分に水三分」という上條嘉門次の言葉が伝えられているほど」
だったようですがブラウントラウトを放流したせいで今や絶滅寸前のようです。
どうも魚の大きさは15cmぐらいだそうで、川の主ではなく流木のようですね。

  • 2022/05/26 (Thu) 17:31
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

michael さん

いつもありがとうございます!
確かにミントブルーが正解と自分も思います。
雪解けの水がすごい勢いで流れているので
こんなに綺麗なんでしょうね。
いつまでもこのままで残って欲しいです。

  • 2022/05/26 (Thu) 17:33
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

闘将ボーイさん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
松本電鉄で新島々駅まで行かれてバスで
上高地ということは昔の釜トンネルを
通られたんですね。
大正池の立ち枯れはこの十数年でほぼ無くなって
しまいました。
久しぶりに弟さんと上高地は如何ですか?

  • 2022/05/26 (Thu) 17:36
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
ほんと自然ってこんな色を作れるのか
と思うような川ですね。
いつ来てもここは素敵なところです。

  • 2022/05/26 (Thu) 17:38
  • REPLY

十六夜

こんばんは。
昼間は暑いのでこんな涼し気な景色はほっとしますね。
川の流れが透明で美しい。
こんな川辺に座って流れを眺めていたいものです。
心も洗われそうです。

さぶちゃん大魔王

しろしろさんへ!

 いやあ、こんな研究発表まで載せていただいてありがとうございます。そうすると今は、ブラウンと川ますの大きい魚体ばかりのようなんですねえ!

  • 2022/05/26 (Thu) 20:57
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
ほんとお昼は暑いですね~
これから梅雨に入るとあの蒸し蒸し
が来ると思うと憂鬱になります。
こんな爽やかな景色をずっと見ていたいですよね。

  • 2022/05/26 (Thu) 21:20
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
師匠どうもその10年後にも調べたようですが
ヤマメが半減したようです。
嘉門次の頃とはだいぶ変わったようです。
徳本峠を越えて行く上高地の頃を見てみたいです。

  • 2022/05/26 (Thu) 21:22
  • REPLY

mee

しろしろⅡさん、こんばんは。
なんて素敵な風景なのでしょう!!
こんな川の色、見たことがないです^^
残雪が残る山と木々と川とほんとに素敵な風景に癒されました。
上高地のこの地はいつか絶対行ってみたいと思っているので、益々憧れが募ります^^

  • 2022/05/26 (Thu) 22:59
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

meeさん

コメント頂きありがとうございます!
上高地はいつ行っても裏切らないので
是非訪れてみてください。
自分はここが天国に一番近い景色だと
思っています(笑)

  • 2022/05/30 (Mon) 10:57
  • REPLY