fc2ブログ

白馬ジャンプ競技場にて

1998年に長野オリンピックのジャンプ会場に使用されたところですが

特徴は日本でノーマルヒル、ラージヒル用のジャンプ台が2つ並んでいるのは

ここだけのようです。

でも普通の人はこんなの絶対に飛べませんよね(汗)





競技場の背後は五竜岳。

AKZ_5077.jpg




スキージャンプ・ワールドカップは2004年を最後に行われていないらしいです。

AKZ_5083.jpg




長野オリンピックはもう24年前なんて・・・

P1640648.jpg
関連記事

4Comments

十六夜

こんにちは。
迫力ありますよね。
見上げただけでも凄い高さです。
ここから滑り降りるって勇気ありますね。
ジャンプの選手は競技を始めるときはどんな感じなのかしら。
飛ぶより落ちる印象なのですけれどね。

闘将ボーイ

白馬には

白馬には職場の仲間と40年くらい前にスキーに行ったきりです。
その頃はもちろんこの施設は無かったでしょうね。
でも、職場の仲間とスキーに行くと行きも帰りも飲みっぱなしで
たぶんどこでどうやって滑って帰ったのか?
まったく記憶にありません。
青空が美しいです。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

闘将ボーイさん

いつもありがとうございます!
アハハ自分も昔はスキー行くと同じでした。
飲みっぱなしで二日酔いになってスキーも滑れず
何しに行ったのかわからないぐらいでした(汗)

  • 2022/05/30 (Mon) 10:59
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
ほんと落ちていく感じですね。
自分には肝試しとしか思えません(笑)

  • 2022/05/30 (Mon) 11:02
  • REPLY