大洲城と肱川橋梁
伊予の小京都・大洲
ここに以前から気になっていた撮影地があったのですが
なかなか行けず、今回タイミングが合ってようやく念願がかないました。
と言っても「お城と列車」の取り合わせなんですが・・・
百聞は一見にしかずのそんなこんなの写真です。
伊予の小京都・大洲
ここに以前から気になっていた撮影地があったのですが
なかなか行けず、今回タイミングが合ってようやく念願がかないました。
と言っても「お城と列車」の取り合わせなんですが・・・
百聞は一見にしかずのそんなこんなの写真です。
山田
こんにちは
電車をうまいこと入れられて撮られていますね
構図が素晴らしいですね
立派なお城にびっくりでした
山田さん
いつもありがとうございます!
お城と電車が撮れるところって
案外少ないのでここはずっと気になってました。
思ったより電車の本数が多いので助かりました(汗)
闘将ボーイ
大洲の町は
四国八十八か所参りの時に大洲の町を通りました。
3回も行っていながら、こんなお城を見たことが無かったです。
素敵な風景ですね。
私はアンパンマンの列車が好きです。
十六夜
こんにちは。
城と電車って意外に絵になりますね。
一両だけのほうが風情があります。
ここはアンパンマンの列車が走る場所なのですね。
キャラクターとお城のギャップが面白いです。
闘将ボーイさん
いつもありがとうございます!
お遍路行かれた時に大洲も通られたんですね。
お城はまだ新しく2004年に復元されたようです。
アンパンマン列車は大人気です。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
自分も1両の列車が好きです。
絶対に都会では見れませんし画になりますよね。
周りに何もないところがここの素晴らしさ
だと思います。