fc2ブログ

寝覚の床にて

寝覚の床は巨大な花崗岩の回廊。

ここ木曽川はかつては急流だったのが、上流に設けられた木曽ダムなどにより

水位が下がったために、水底で侵食され続けていた花崗岩が現在は水面上に現れたようです。


AKZ_6543.jpg



新緑の寝覚めの床は目に鮮やか。

AKZ_6610.jpg




岩の上に人がいますが下を見ると目がくらみます。

AKZ_6596.jpg




岩の上にいる人と比べると超巨大な岩。

AKZ_6590.jpg
関連記事

4Comments

山田

こんばんは

日本にこんな凄いところがあったんですね
初めて知りました、いろんなところをよくご存知ですね
こんなに凄いのにテレビでは見たことがないですね
不思議です

十六夜

こんばんは。
ダムが出来なければ見ることのなかった風景・・・
というのも面白いですね。
岩から垂直に川面って迫力ありますよね。
良い景色だなって思います。
川が不思議な色です。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
ここはJRのCMでたまに出てきますが
あまり有名では無いですね。
浦島太郎伝説があったりと不思議なところです。

  • 2022/06/08 (Wed) 21:10
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
ほんとダムがなければ川の底ですから
ちょっと複雑な感じですね。
ダムで川の流れが穏やかになると
こういう緑色のような感じになるところが
多いですね。

  • 2022/06/08 (Wed) 21:12
  • REPLY