長谷寺にて
奈良・桜井の長谷寺はよく鎌倉の長谷寺と間違われるようです。
桜、牡丹、紅葉の季節が過ぎるとほとんど人が少なくひっそりしているんですが、
この日はあじさいまつりがあってびっくりするような人。
スススーっと撮って帰りました。
- 関連記事
-
- 談山神社にて つづき
- 三輪明神 大神神社にて
- 長谷寺にて
- 談山神社にて
- 奈良・當麻寺にて
奈良・桜井の長谷寺はよく鎌倉の長谷寺と間違われるようです。
桜、牡丹、紅葉の季節が過ぎるとほとんど人が少なくひっそりしているんですが、
この日はあじさいまつりがあってびっくりするような人。
スススーっと撮って帰りました。
山田
こんにちは
階段紫陽花、粋な演出ですね
私なら写真に夢中になって
階段から転げ落ちるでしょう
十六夜
こんばんは。
桜、牡丹、紅葉となれば
梅雨の時期も紫陽花で・・・と思われるのでしょうね。
でも、お寺は静かすぎるくらいの時が風情があって好きです。
長谷寺も良いお寺ですよね。
五重塔と青もみじが素敵です。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
そうなんです。
お寺さんは静寂が良いですよね。
十六夜さんと長谷寺は似合いそうな気がします。
やっぱり常寂光寺かなあ~