fc2ブログ

詩仙堂にて

詩仙堂の庭に佇むお地蔵さん。

苔がみずみずしいこの時期が一番きれいですね。

最近京都では小さなお地蔵さんが増えているような気がします。





小さすぎてスマホでは厳しい感じです。

AKZ_9912.jpg




シモツケも咲いていました。

AKZ_9904.jpg




窓からちらりと・・・

AKZ_9977.jpg
関連記事

6Comments

さぶちゃん大魔王

しろしろさんへ!

 えっ!、一眼と併せて、スマホもお使いなさっているのですか?もし、スマホでも、こんなにきれいに撮影できるのであれば、私もスマホで写すことにして、コンデジやめます!

  • 2022/07/04 (Mon) 12:06
  • REPLY

山田

こんにちは

何回も行っているのにお地蔵さんには気が付きませんでした
苔が美しいのでよけいお地蔵さんがかわいく見えますね
よく気が付かれましたね

しろしろⅡ

しろしろⅡ

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
この写真はスマホでは無いですが、
ところどころスマホの写真も使っています。
場合によりますがスマホの方がきれいな時も
あるので、重いカメラ持っていくのがバカバカしく
なります(涙)

  • 2022/07/04 (Mon) 20:15
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
靴を履いて庭に降りていくと
一番奥にある場所に何体かお地蔵さまが
いらっしゃいます。
次回は是非見つけてください。

  • 2022/07/04 (Mon) 20:17
  • REPLY

十六夜

こんばんは。
梅雨時の苔はつやつやしてほっとするような
綺麗な緑を見せてくれますね。
木漏れ日がスポットのようで素敵です。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
苔はこの時期が一番きれいですよね。
見ているとこの上で寝転がってみたくなります(笑)

  • 2022/07/04 (Mon) 20:49
  • REPLY