fc2ブログ

半夏生(はんげしょう)

「ハンゲショウはドクダミ科ハンゲショウ属に分類される多年草。

花期になると花序に近い数枚の葉が白くなり送粉者への広告塔となるが、

花期が終わると再び緑色になる」

葉っぱが花の時期だけ白くなりまた緑色に戻る不思議な植物です。

生育する湿地が減って全国的に準絶滅危惧種に指定されているようです。





滋賀県の⽔⽣植物公園みずの森にいっぱい咲いていました。

AKZ_1661.jpg




葉っぱが白くなるのは不思議ですね。

AKZ_1665.jpg




こんなに密集して咲いていました。

AKZ_1681.jpg
関連記事

4Comments

まっちゃん

半夏生は準絶滅危惧種なんですか!?
都市部周辺はヒートアイランドで乾燥化が進んでいるから、近所の株も心配になってしまいます。

  • 2022/07/05 (Tue) 19:57
  • REPLY

十六夜

こんばんは。
滋賀にこんなに咲いているところがあるのですね。
半夏生はこの時期だけ葉が白くなって
また緑になるのが不思議ですね。
全部が緑のときにみたら半夏生と
解らないかもしれませんね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

まつちゃんさん

いつもありがとうございます!
各自治体で違うみたいですが、
ほぼ準絶滅危惧種のところが多いようです。
ほんと湿地帯なんて都会にはありませんし
蚊が発生するとかで減っていますよね。
希少な近所の株を今のうちに楽しんでください。

  • 2022/07/06 (Wed) 13:38
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
自分もこんなに密集して咲いているのを初めて見ました。
ほんとおっしゃる通りで花がなくて葉っぱも緑色だと
間違いなく気が付かないと思います。

  • 2022/07/06 (Wed) 13:40
  • REPLY