fc2ブログ

京都市洛西竹林公園にて

京都洛西の住宅街の近くにある竹だらけの公園。

嵐山の竹の小径が有名ですが、ここは訪れる人は地元のランナーだけで

まったく人がいません。

そんなところへ珍しい亀甲竹を見に行ってみました。

亀甲竹はモウソウチクの突然変異種で稈が亀の甲羅のような形状になったもので

ドラマ水戸黄門で御老公様が持っている杖がそれのようです。






これが亀甲竹。なんか不思議な模様ですね。

AKZ_1318.jpg




この公園にはたくさん植わっています。

AKZ_1316.jpg




こちらは普通の竹です。

AKZ_1280.jpg
関連記事

8Comments

michael

亀甲竹

こんにちは

いかにも突然変異らしい竹ですね、やはり宇宙から降り注いだ放射線が遺伝子に変化をもたらしたのか?
味わいのある杖になりそうですが、これで尺八は作れるのだろうか、またこのタケノコは美味しいのだろうか・・と考えてしまいました(笑)

山田

こんにちは

嵯峨野以外でも竹林があったんですね
しかしよく似ていますね
竹にもいろんな種類があるんですね

しろしろⅡ

しろしろⅡ

michael さん

いつもありがとうございます!
あはは・・・なるほど疑問が沸き立ちますよね。
確かにたけのこはどんなのか気になります。
michaelさんすごいです!

  • 2022/07/08 (Fri) 19:21
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
ここは知る人もいない残念な竹林です(笑)
でも色んな種類の竹があってちょっとびっくりです。
立派な竹の資料館もありますよ。

  • 2022/07/08 (Fri) 19:23
  • REPLY

十六夜

こんばんは。
亀甲竹というのですね。
どこかで加工品を見たことがあるのですが
こんな風に生えているのですね。
この模様は不思議ですね。
竹林公園なんて面白いところをご存じですね。
そして人の少ない場所は良いですね。


ひーさん

亀甲竹♪

こんばんは~♪
これは珍しいものを見せていただきました^^
「亀甲竹」、まったく知りませんでした。
そして、これが水戸黄門様の杖だったとは!
ドラマで持ってる杖のことでしょうか?
今度、BSで再放送を見かけたらぜひとも見てみようと思います(*^_^*)
人の来ない竹林も魅力的ですね~♪

  • 2022/07/08 (Fri) 21:38
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
亀甲竹はほんと不思議な模様でちょっと微妙な感じですね。
この公園はそこだけ置き去りにされたような
ところで、住宅街の近くにあって不思議な場所でした。

  • 2022/07/10 (Sun) 10:00
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

ひーさんさん

コメント頂きありがとうございます!
そうなんです。
ドラマで御老公様が持ってる杖です。
確か中に刀が仕込んであったような・・・
自分も初めて見ましたが不思議です。

  • 2022/07/10 (Sun) 10:02
  • REPLY