fc2ブログ

道後温泉にて

道後温泉本館は1894年に建てられ平成6年に重要文化財に指定された後も

営業を続けていましたが老朽化が激しく、2019年から修復保存工事が始まって

建物は工事用の屋根で覆われています。

ちょっとラッピングの模様と色が派手派手ですが・・・

修理が終わる2年後に美しい姿が見れるのが楽しみです。





この時期も予約制で営業されています。

P5153376.jpg




本館を回り込むように道路が通っています。

P5153392.jpg




上から見ると大きな屋根です。

AKZ_8377.jpg




千と千尋の神隠し風な建物です。

AKZ_8373.jpg




建物の裏はカラーリングが更に派手です。

P5153432.jpg
関連記事

4Comments

山田

こんにちは

古風な建物と近代的なアートが融合して
粋なはからいですね

十六夜

こんにちは。
この建物にどうしてこんな感じの工事用の覆いを
かけようと思ったのでしょうね。
目立つ方がいいのかしら。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
アンティークな建物にモダンアートの屋根って
なかなかチャレンジだと思います。

  • 2022/07/28 (Thu) 21:33
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
最初この光景を見たときには
正直ぶっ飛びそうになりました。
早く修復工事が終わるのを待ちます。
松山市恐るべしですね~

  • 2022/07/28 (Thu) 21:38
  • REPLY