讃岐上空から
昨日に続いて今日は香川県上空から。
神戸から瀬戸内海沿いに松山に向かって飛行すると次は香川県。
一枚目は坂出市に架かる瀬戸大橋とアポロチョコのような讃岐富士(飯野山)です。
海の方向から見る高松港。港の左が屋島、右が女木島と男木島です。
もう一枚瀬戸大橋。
松山空港に着く前に四国最高峰の石鎚山系。
- 関連記事
-
- 第84番札所・屋島寺にて
- 瀬戸内の夜明け
- 讃岐上空から
- 今治造船のクレーン
- 丸亀城天守
昨日に続いて今日は香川県上空から。
神戸から瀬戸内海沿いに松山に向かって飛行すると次は香川県。
一枚目は坂出市に架かる瀬戸大橋とアポロチョコのような讃岐富士(飯野山)です。
十六夜
こんにちは。
瀬戸大橋を一度走ってみたいなぁと思うのですが
四国に行くときはついつい明石海峡の方を渡ってしまいます。
上空から見ると瀬戸内海って狭いですね。
なのにこんなに船が行きかっている。
讃岐富士は綺麗な形の山ですね。
アポロチョコのようなという形容詞がぴったり。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
神戸から四国に行くにはやはり淡路経由ですよね。
讃岐富士は形が良いので大好きな山です。
この山を見るとうどん食べたくなるんですよ(笑)