若草山山焼き2011年
奈良の一大イベントでもある若草山の山焼きを見物しました。
以前も遠くから見た記憶はあるのですが、近くで見たのは初めてで
本当にすごいのか?それとも大したことは無いのか?期待大です。
色々な情報を調べてのですが、場所は平城京跡、西ノ京近辺、奈良公園の飛火野
等あったのですが、比較的若草山に近くてゆったりしている浮雲園地にしました。
カメラマンも多数いたのですが、さすがに広大な園地のためそれ程窮屈では
ありませんが、良い場所は三脚がずらっと並んでいました。
18時にいきなり花火が打ち上げられた後、山に火が点けられる
のですが、点火から20分位で丸焼けになってしまい
とてもあっけなく終わってしまいました。
よく新聞に載っている花火と山焼きのキレイな写真は
長時間露光で撮られたもので実際に花火と山焼きは同時ではありません。
私もとてもモノグサなので、長時間露光なんてとても無理。
今風に画像合成で写真を作って見ました。
いかがでしょうか?






以前も遠くから見た記憶はあるのですが、近くで見たのは初めてで
本当にすごいのか?それとも大したことは無いのか?期待大です。
色々な情報を調べてのですが、場所は平城京跡、西ノ京近辺、奈良公園の飛火野
等あったのですが、比較的若草山に近くてゆったりしている浮雲園地にしました。
カメラマンも多数いたのですが、さすがに広大な園地のためそれ程窮屈では
ありませんが、良い場所は三脚がずらっと並んでいました。
18時にいきなり花火が打ち上げられた後、山に火が点けられる
のですが、点火から20分位で丸焼けになってしまい
とてもあっけなく終わってしまいました。
よく新聞に載っている花火と山焼きのキレイな写真は
長時間露光で撮られたもので実際に花火と山焼きは同時ではありません。
私もとてもモノグサなので、長時間露光なんてとても無理。
今風に画像合成で写真を作って見ました。
いかがでしょうか?






- 関連記事
-
- 奈良県新公会堂庭園 雪景色
- 平城京跡 朱雀門 雪景色
- 若草山山焼き2011年
- 奈良町(ならまち)
- 雪景色・谷瀬吊橋 奈良