大洲・臥龍山荘にて その②
この臥龍山荘は紅葉の名所で、秋になるともみじが真っ赤になって
とても美しい景色になるようです。
そんな時期にこの座敷で鍋食べてビール飲んだら最高!なんて
妄想してしまいました。
- 関連記事
-
- 大洲・臥龍山荘にて その②
- 伊予・松山城にて
- 大洲・臥龍山荘にて
- 道後・伊佐爾波神社にて
- 道後・圓満寺にて
この臥龍山荘は紅葉の名所で、秋になるともみじが真っ赤になって
とても美しい景色になるようです。
そんな時期にこの座敷で鍋食べてビール飲んだら最高!なんて
妄想してしまいました。
十六夜
こんばんは。
青もみじの今も涼しそうで良いお座敷ですね。
秋の紅葉の時期はさぞかし良いだろうと想像できますね。
手水鉢が侘び寂びで誰もいなければ
ずっとここに座って眺めていたい・・・
そんなお庭ですね。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
京都と違って人はとても少なく
貸し切りでゆっくり出来るので
縁に腰掛けて時の流れを忘れるぐらい
ゆっくりできそうなところでした。
京都では味わえないゆったりですね。
aozoratenki さん
コメント頂きありがとうございます!
まさしくそんな感じです。
誰もいないので静か過ぎて鳥の鳴き声が
よく聞こえました~