高松港にて
高松港は本州や小豆島、直島諸島などの離島と四国を結ぶ海上交通の要衝で
たくさんのフェリーや高速船がひっきりなしに行き来しています。
瀬戸内海は普段はほんと穏やかな海で色んな船を見ているだけで癒やされます。
高松港は本州や小豆島、直島諸島などの離島と四国を結ぶ海上交通の要衝で
たくさんのフェリーや高速船がひっきりなしに行き来しています。
瀬戸内海は普段はほんと穏やかな海で色んな船を見ているだけで癒やされます。
aozoratenki
ガラスの灯台・・・シンデレラの落とし物かしら?
(●^o^●)
十六夜
こんにちは。
船のポップな柄がいまから楽しいところへ行く・・・
という感じが出ていて素敵ですね。
港はどこも素敵なのですが
高松港は海の色が綺麗でいいですね。
船を眺めながらゆっくり過ごすと優雅な気持ちになれそう。
灯台の名前が「せとしるべ」って良い響きだなぁ。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
遠くを進む船は遅くもなく早くもなく視界を
動いていくので、眺めているとゆったり感が
ありますよね。
確かに灯台の名前をうまいことつけたなあ~
って思いました。
michiko4161
高松へ行きます。
初めてのコメントで失礼します・・・。
今月の28日から2泊3日で高松に初めて行きますが、ここはいいよ!
というところを教えて頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。
michiko4161さん
コメント頂きありがとうございます!
日曜日から高松に行かれるんですね。
自分の好きなところは、玉藻公園(高松城跡)、栗林公園
屋島(新しくやしまーるができました)、高松駅シンボルタワーの展望台
が有名どころで、足を伸ばせば金刀比羅宮、瀬戸大橋記念公園、沙弥島
瀬戸大橋がきれいに見える聖通寺山公園、ウユニ湖みたいな父母が浜、
高屋神社、雲辺寺山頂公園、銭形砂絵、讃岐富士がきれいに見える宮池
あたりはいかがでしょうか?
うどんは山ほど美味しいところがありますが、自分は手打ちうどんはりやの
鶏天ざるうどんが大好きです。それにビールと一鶴の骨付鳥は外せません(笑)