fc2ブログ

鞆の浦にて

鞆の浦はスタジジブリの「崖の上のポニョ」のモデルになってから

ブレイクした観光地で、常夜灯がこの街のシンボル。

現存する江戸時代の常夜灯としては最大級の大きさらしくとても立派。

街並は時代劇に出てきそうなアンティークな民家だらけです。






高さは5.5m,海中の基礎の上から宝珠まで11mあるらしいです。

AKZ_6843.jpg




サザエさんも来たようです(笑)

AKZ_6777.jpg




高台から常夜灯。

AKZ_6750.jpg




港の反対側から。

AKZ_6650.jpg
関連記事

6Comments

aozoratenki

なんとまぁ常夜灯 海底から建っているんですね 灯台かしら?
(●^o^●)

  • 2022/09/10 (Sat) 09:15
  • REPLY

十六夜

こんにちは。
崖の上のポニョのモデルって知りませんでした。
良い雰囲気の場所ですね。
常夜灯って響きが良いですね。
この街並みにぴったり。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
ほんとほぼ灯台ですよね。
昔はこの常夜灯目指して進む船が・・・

  • 2022/09/10 (Sat) 22:49
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうなんです。
お好きな方にはスタジオジブリの世界なんですね。
けっこう若い方が多いような気がします。

  • 2022/09/10 (Sat) 22:51
  • REPLY

kozoh55

行きたくて、行きたくて

でもまだ行ってない場所です。
やっぱり素敵ですねえ、鞆の浦
勝手な印象なんですけど、倉敷や尾道ほど
メジャーな観光地ではない
けど、多分、とんでもなく素敵な場所
そうですか、この常夜灯は水の底の土台から図ると
とっても大きいのですね。
サザエさんも行っているのですね。(笑)
貴重な記事をありがとうございます。
またお邪魔します、しろしろⅡさん。

  • 2022/09/12 (Mon) 20:42
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

kozoh55さん

いつもありがとうございます!
おっしゃるように鞆の浦はひっそりしていて
とても静かで過度に観光地化されていないので
良いところだと思います。
もう一回鞆の浦の写真ががありますので、
そちらも御覧ください。

  • 2022/09/13 (Tue) 18:24
  • REPLY