fc2ブログ

昨日は十三夜

むむむ・・・十三夜? よくわからないので以下を。

「十三夜」とは、旧暦(太陰暦)で毎月13日の夜の事を指し、特に旧暦の9月13日のお月見の事を言います。

十五夜から約1か月後に巡ってくる十三夜は、十五夜についで美しい月だと言われ、昔から大切にされてきました。

十五夜に続く月ということで、「後の月(のちのつき)」と呼ばれ、十五夜に次いで美しい月だと言われています。

十五夜はもともと中国が発祥で平安時代に日本に伝わりましたが、十三夜は日本オリジナルの風習なんだそうです。

微妙に満月では無いですが、言われてみないとわからないぐらい満月に近いです。





ホワイトバランスを変えて。

PA082676.jpg




青い月にしてしまいました~

PA082702.jpg
関連記事

6Comments

さぶちゃん大魔王

しろしろさんへ!

ブルームーン、きれいですね!しかも周辺部のクレーターまでしっかりと撮れているんですねえ!来月は薄紫バランスの月もいかがですか?

  • 2022/10/09 (Sun) 10:22
  • REPLY

aozoratenki

十三夜も十五夜も
近視・乱視・老眼乱れ撃ちのボクには同じだ
(;一_一)

  • 2022/10/09 (Sun) 12:18
  • REPLY

十六夜

こんにちは。
昨夜の月は空気が冷えていたこともあって
とても冴え冴えとした月でしたね。
私は十三夜の月の方が十五夜より好きです。
ススキと月の取り合わせで花札を連想してしまいます。
月観て一杯。そろそろ日本酒の美味しい季節です。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
承知いいたしました。
来月の満月にはリクエストにお答えして
薄紫のお月さんを捕獲してきます(笑)

  • 2022/10/09 (Sun) 20:10
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
わかりますわかります。
自分も裸眼だとお月さんが満月でも半月でも
まったく見えません(汗)

  • 2022/10/09 (Sun) 20:12
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
ほんと空気が澄んでいてきれいなお月さんでした。
確かに満月前のお月さんは少し影があって
きれいですね。
熱燗にお湯割りがいい季節です。

  • 2022/10/09 (Sun) 20:14
  • REPLY