fc2ブログ

くじゅう連山にて

九州の屋根とも呼ばれている「くじゅう連山」は、標高約1,700m級の山々が連なっており、

未だ噴火している火山も合って地球の息吹を感じられるところです。

この日は紅葉がちょうど見頃。今年初めての紅葉はまず九州から。






山の谷間にも紅葉の絨毯が。

AKZ_6409.jpg




トウダンツツジはカエデ以上に真っ赤になりますね。

AKZ_6394.jpg
関連記事

10Comments

闘将ボーイ

秋のくじゅう連山は

私は別府に宿を構えてこの辺りをドライブするのが好きです。
夏にしか行けないのですけどね。
秋はこんな色になるなんて、知らなかったですよ。
この季節も良いですね。
ありがとうございます。

fukuchan

綺麗ですね。
行ってみたいです。

  • 2022/10/26 (Wed) 09:00
  • REPLY

aozoratenki

そのまま肥後熊本天草へ飛んでください
ボクの産まれた鬼池村がありますよ
(●^o^●)

  • 2022/10/26 (Wed) 09:14
  • REPLY

山田

こんにちは

日本全国飛び回っているんですね
それにしても凄いですね
こんな素晴らしい紅葉見たことがありません
まさに大絶景ですね

十六夜

こんばんは。
わー、紅葉綺麗。
九州に出かけていらしたのですね。
ドウダンツツジの赤も鮮やかで良いですね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

闘将ボーイ さん

いつもありがとうございます!
別府からやまなみハイウエイを走って
由布院経由で九重は気持ちの良いドライブコース
ですよね。
新緑の頃は眩しい緑で日本有数の景色だと思います。

  • 2022/10/26 (Wed) 21:26
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

fukuchanさん

いつもありがとうございます!
この時期ならではですが、今年の紅葉は
当たり年と地元の方が言っておられました。

  • 2022/10/26 (Wed) 21:28
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
天草のご出身なんですね。
鬼池港から島原の口之津へフェリー乗って
行きました。
天草は美しい海と教会、美味しい魚
素晴らしいところですね!

  • 2022/10/26 (Wed) 21:31
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
いえいえ今回は全国旅行支援でお安く行かせて
頂きました(汗)
たまたま紅葉の見頃に当たってラッキーでした。

  • 2022/10/26 (Wed) 21:32
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうなんです国からのプレゼントで
お安く旅行させて頂きました(笑)
カエデやブナとはまた違う色づきですね。

  • 2022/10/26 (Wed) 21:34
  • REPLY