fc2ブログ

くじゅう連山にて その②

沓掛山から麓に見える久住高原。

山肌のトウダンツツジが真っ赤に色づいてアクセントになっていました。

来年は壊れた膝を修理して、紅葉の時期に縦走してみたいぐらい美しい山です。






牧の戸峠から長者ケ原へ向かうやまなみハイウエイが山の裾野を縫うように通っています。

AKZ_6331.jpg




谷が入り組んでいて美しい地形。

AKZ_6418.jpg




すぐ近くに阿蘇山・根子岳が見えます。

AKZ_6241.jpg
関連記事

10Comments

fukuchan

息をのむほど美しいです。
昔は栗駒山や那須の山の紅葉が最高だと思っていましたが、
この美しさは、負けずとも劣りません。
行きたいなー。

  • 2022/10/29 (Sat) 06:23
  • REPLY

aozoratenki

あ 膝を悪くされているんですか
元の調子になると良いですね
根子岳は猫岳と勘違いしていました あは
(●^o^●)

  • 2022/10/29 (Sat) 06:39
  • REPLY

闘将ボーイ

おお、、

今日も山の便りをありがとうございます。

美しい九重連山をまた見られる日を楽しみに
頑張りたいです。
やまなみハイウェイでしたかね。
楽しそうです。

十六夜

こんにちは。
この美しい山は確かに歩きながら
あちらこちらを楽しみたいですね。
秋の色の多彩さは日本ならではと
思いますね。
膝をお大事になさってくださいね。

さぶちゃん大魔王

しろしろさんへ!

 やあ!よく空気の澄んだ日でしたね。遠くの樹々も麓の街も、良く見えますねえ。

  • 2022/10/29 (Sat) 17:07
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

fukuchanさん

いつもありがとうございます!
栗駒山の神の絨毯に那須岳は本当に美しい紅葉ですよね。
自分も九州の山紅葉がこんなにきれいなのを
再認識しました。

  • 2022/10/29 (Sat) 20:05
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
膝はずっと良くなくて・・・
でも何とか大丈夫です。
猫岳って可愛くていいですね~
自分もこれからそう書きます(笑)

  • 2022/10/29 (Sat) 20:07
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

闘将ボーイさん

いつもありがとうございます!
春の青々としたくじゅうも紅葉の真っ赤な
くじゅうも美しいですね。
やまなみハイウエイ素晴らしい絶景です。

  • 2022/10/29 (Sat) 20:10
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
天然のペルシャ絨毯のような美しさは
日本の秋ならではですね。
膝はamazonで新しく買い替えます(笑)

  • 2022/10/29 (Sat) 20:13
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
朝はガスで何も見えなかったんですが
山を登るに連れて思いがけず晴れて来ました。
でも下山してすぐに大雨になったので
ラッキーでした(汗)

  • 2022/10/29 (Sat) 20:16
  • REPLY