fc2ブログ

高雄・神護寺にて

京都の嵯峨野の奥地、高雄山中腹にある神護寺。

ここから京都の紅葉が始まります。

見頃少し前でしたが綺麗に色付いており、今年の京都の紅葉は当たり年かも。

お寺さんのホ告知は朝9時開門になっていますが、この時期実は7時から開門されており

早朝に行かれると貸切状態です。





これから真っ赤になるもみじですが、色とりどりの時期も綺麗です。

AKZ_7482.jpg




境内側から楼門もこれから見頃に。

AKZ_7556.jpg




楼門を額縁にして。

AKZ_7528.jpg
関連記事

6Comments

aozoratenki

京都は幾度か訪れていますが
高雄山までは足を伸ばしていません
神護寺 有難味の或る名称ですね
(●^o^●)

  • 2022/11/11 (Fri) 11:19
  • REPLY

山田

こんばんは

京都の紅葉は一味違いますね
しかし日本国中どこにでも行かれるんですね
まさにスーパーマンですね

十六夜

こんばんは。
今から少しずつ赤が増えていく感じですね。
グラデーションも素敵。
今年の「そうだ京都行こう」に
神護寺の紅葉が使われていますね。
京都の紅葉の当たり年なら行かねば。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
京都の奥地なんでなかなか訪れる方も
少ないと思います。
ほんと神様に護られているお寺なんて
有り難い名前ですね。

  • 2022/11/11 (Fri) 21:15
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
京都の紅葉は手入れが行き届いているので
ほんと綺麗ですね。
ちょこちょこ色んなところに行ってますが
お金ないので贅沢できません(汗)

  • 2022/11/11 (Fri) 21:19
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうですそうです。
JRの今年のポスターはここですね。
きっと今年は当たり年だと思いますよ。
明日は善峯寺の様子を見てきます。

  • 2022/11/11 (Fri) 21:21
  • REPLY