fc2ブログ

愛宕念仏寺にて

今年も嵐山に行ってきました。

渡月橋からの嵐山の色づきはまだ見頃前でしたが、

23日から25日頃には見頃になりそうです。

今年のもみじは葉っぱがきれいで当たり年かもしれません。






もみじと羅漢さんの取り合わせ。

AKZ_2205.jpg




ここのもみじはちょうど見頃でした。

AKZ_2191.jpg




羅漢さんの表情が豊かで見入ってしまいます。

AKZ_2242.jpg




もう一枚。

AKZ_2201.jpg
関連記事

6Comments

aozoratenki

羅漢さんの苔に歴史の重みを感じます
(●^o^●)

  • 2022/11/21 (Mon) 07:31
  • REPLY

山田

こんにちは

羅漢さんがいっぱいですね
私も行ったことがありますが
夏にしか行ったことがないので
紅葉の素晴らしさに驚きました

十六夜

こんにちは。
この時期の週末の嵐山は人がすごいと思って
敬遠してしまいます。
念仏寺はそれほどでもないのでしょうか。
お写真では静かな感じに見えます。
羅漢様たちも綺麗な紅葉を
楽しんでおられるように見えますね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
羅漢さんは雨の日も風の日もずっとここでいらっしゃるので
さすがだなあ~なんて思ってしまった自分が変なのがわかりました(汗)

  • 2022/11/21 (Mon) 20:23
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

山田さん

いつもありがとうございます!
新緑の青もみじもきれいですよね。
この時期の紅葉はこのお寺さんならではの
神秘的な感じがします。

  • 2022/11/21 (Mon) 20:25
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうなんです。
嵐山駅周辺はすさまじい人ですが、
ここ愛宕念仏寺や化野念仏寺あたりは
ピーク時でもびっくりするぐらい人が少ないです。
阪急嵐山駅から清滝行きのバスに乗って行けば
楽ちんで人混みを歩かずに楽しめますよ。

  • 2022/11/21 (Mon) 20:27
  • REPLY