但馬・安国寺にて
本堂越しに、座敷の向こうに見えるドウダンツツジが
まるで額縁に入った絵画の様に見えます。
このドウダンツツジは樹齢が160年以上とされ、
本堂の裏山の斜面に縦・横およそ10メートルに枝を伸ばしています。
少し盛りは過ぎた感じでした。
- 関連記事
-
- 中山寺梅林にて つづき
- 中山寺梅林にて
- 但馬・安国寺にて
- 神戸ポートタワー
- 神戸ハーバーランドにて
本堂越しに、座敷の向こうに見えるドウダンツツジが
まるで額縁に入った絵画の様に見えます。
このドウダンツツジは樹齢が160年以上とされ、
本堂の裏山の斜面に縦・横およそ10メートルに枝を伸ばしています。
少し盛りは過ぎた感じでした。
fukuchan
紅葉が我が世とぞ思う霜月の匂うがごとく今盛りなり、ですね。
盗作です。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
そうです関西では毎年この時期に
テレビに登場ですね。
今年は平日しか拝観出来なくて、
ライトアップも無くなりました。
その割にはすごい人でした。