湖東三山・金剛輪寺にて
ここ金剛輪寺は「血染めの紅葉」として有名な紅葉スポット。
でも真っ赤なもみじでは無くて、御本尊に関わる逸話のようです。
石段は約300段と言われるぐらい広い境内ですがとても美しい寺院です。
- 関連記事
-
- 謹賀新年 2023年元旦
- 湖東三山・西明寺にて
- 湖東三山・金剛輪寺にて
- 湖東三山・百済寺にて
- BIWAKOモニュメント
ここ金剛輪寺は「血染めの紅葉」として有名な紅葉スポット。
でも真っ赤なもみじでは無くて、御本尊に関わる逸話のようです。
石段は約300段と言われるぐらい広い境内ですがとても美しい寺院です。
★KF
部屋の中から見る額縁の庭も素敵な光景ですね。
場所をグーグルマップで検索してみましたが、多賀SAの近くでしたね。
我が家からは、相当な距離ですので、こちらで楽しませていただきます。(^_^;)
★KFさん
いつもありがとうございます!
そうなんです。
ここは彦根に近い北琵琶湖の山側ですので
大阪からもかなり距離があります。
京都の寺院とはまた雰囲気が違うと思います。
十六夜
こんばんは。
水辺の紅葉って素敵ですね。
湖東三山も紅葉が見事ですね。
一枚目の室内から庭の写真が大好きです。
今年の秋は紅葉が長持ちで嬉しいですね。
闘将ボーイさん
いつもありがとうございます!
寺社仏閣にはもみじを楽しむ仕掛けが
たくさんあって謎解きが難しいです。
なかなか見つけられません(汗)
十六夜さん
いつもありがとうございます!
湖東三山は少し遠くても行くべき
なんて思いました。
ほんと今年はもう3週間近く紅葉が楽しめて
良い年だと思います。