fc2ブログ

京丹後にて 🦀

京丹後・夕日ヶ浦温泉近くにあるカニ屋さん。

京都、兵庫の日本海側にはカニが水揚げされる漁港がたくさんあって

その中でも上質な高級カニには各漁港ごとにタグが付けられています。

「間人かに」は『緑色』、「津居山かに」は『青色』、そして「柴山かに」は、『ピンク色』

でもこの値段にはほんとびっくりです。

1kgのカニはちょっと大きめのカニ一匹ぐらいです。






この値段って・・・買えません。

IMG20221223134627.jpg




これがピンク色のタグです。

IMG20221223134545.jpg




茹でたのは色が赤くて綺麗ですね。

P1700384.jpg




これもお値段が・・・

P1700382.jpg




こちらはメスの小さなセコガニ。一気にリーズナブルです。

IMG20221223134752.jpg
関連記事

6Comments

aozoratenki

カニは食わねど爪楊枝 滋養のある豆腐
いや栄養価の高い高野豆腐が良いのである
今日の朝ご飯より
(●^o^●)

  • 2022/12/27 (Tue) 09:35
  • REPLY

闘将ボーイ

いやー・。・

カニさんも自分がこんな値段で取引されるなんて、知らずにいるのでしょう。
この辺りは行った事がありませんが、夏なら行けるでしょうかね。
セイコかには今が旬ですね。

十六夜

こんにちは。
今年のシーズンはカニが高いですね。
温泉とカニは冬の楽しみですのに
高級過ぎて手が出ません。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
うんうん。
そうですやっぱり高野豆腐は出汁がしみ込んで
甘くて美味しいですね。
カニは目で見るものです(笑)

  • 2022/12/28 (Wed) 18:35
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

闘将ボーイさん

いつもありがとうございます!
あはは・・・本当にそうですね。
こんな値段で売られるなんてきっとびっくりして
赤くなっているのかも(笑)
自分はセコガニで充分です。

  • 2022/12/28 (Wed) 18:36
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
ブランドガニは恐ろしいお値段なんで
宝くじに当たらないと食べられそうにないです。
という事は・・・食べられ無い(涙)

  • 2022/12/28 (Wed) 18:39
  • REPLY