fc2ブログ

教会巡り・佐世保カトリック三浦町教会にて

JR佐世保駅前にあるこの立派な教会は1931年に完成。

美しいゴシック建築ですが、設計者、施工者共に不明だそうです。

また、太平洋戦時下においては、異教として軍部の圧迫を受け、

空襲の目標になりにくい様に黒く塗られ戦火から免れたそうです。





ライトアップがちょっと派手?

AKZ_6936.jpg




キリストさまも紫色。

AKZ_6943.jpg




入り口までは急な階段が・・・

AKZ_6935.jpg
関連記事

5Comments

aozoratenki

カトリック教会の建物は派手ですからねー
その点プロテスタント(基督教会)はSimpleで目立ちにくい
プロテスタントは圧迫を受けず協力しています

共産主義者や敵国スパイが横行するなか
「日本政府」「陸海軍」「警察」による治安維持は大変だったでしょう
(●^o^●)

  • 2023/01/11 (Wed) 08:10
  • REPLY

十六夜

こんにちは。
教会のライトアップはクリスマス時期だけでしょうか。
綺麗ですね。
外観は昼より夜の方が良いかもしれませんね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
プロテスタントの教会との違いを知りませんでした。
ほんとその頃の治安維持体制はすさまじいものが
あったんでしょうね。

  • 2023/01/12 (Thu) 16:30
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

鳥羽散歩さん

いつもありがとうございます!
予告ありがとうございます。
改めてご訪問させていただきます。

  • 2023/01/12 (Thu) 16:35
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうですそうです。
このライトアップはクリスマスシーズンだけ
だと思います。
夜のほうが綺麗ですね。

  • 2023/01/12 (Thu) 16:36
  • REPLY