fc2ブログ

嵐山にて

10年に一度の大寒波で京都も大雪になりました。

嵐山の渡月橋も雪でほぼモノクロな墨絵の世界。

さすがに観光客も少なくさすがに人力車もおやすみだったようです。






日中も気温が氷点下だったようで雪が溶けません。

AKZ_2465.jpg




冬の陽はあっという間に山の向こうに沈んでいきます。

AKZ_2452.jpg




橋の袂にユニークな雪だるまが置かれていました。

AKZ_2432.jpg
関連記事

6Comments

aozoratenki

ボク 此処で男と「デート」して
男がシラサギの飛ぶのを見て
「絵になりますね~」って云ったの
ボク そんなんで絵になるかボケーと思ったの
(●^o^●) 

  • 2023/01/26 (Thu) 08:48
  • REPLY

さぶちゃん大魔王

しろしろさんへ

 アハハ!何か、こんな、モノクロ世界の方が、イメージ化の古都の風情があって、面白過ぎですねえ!そんなことばかり言っていると、へそ曲がり(そうなんですが)になりますが、人気京都、観光客が多すぎて、静かに歩いてみるには「凶途」となりますし、ごめんなさいですが「狂徒」の声も騒がしくて、古典といっても昭和以前の本ですが、疎水べりや吉田山、志野や嵯峨をさすらうように小さな都の散策、しがたいものになっていますしね!ところで雪子ちゃん、お耳からすると干支のあの子!!?

  • 2023/01/26 (Thu) 13:49
  • REPLY

十六夜

こんにちは。
嵐山が雪国のようになっていますね。
渡月橋もきっと凍っていたでしょう。
京都の雪景色を思いましたが
流石に出かけるのをやめました。
近所の道でも凍っていて滑りそうになりましたから。
こんな雪を見たのは10年以上前だと思います。
子供が大喜びで雪合戦していました。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
あはは、なかなか凄いスチュエーションですね。
確かにここにはシラサギがいっぱいいます。

  • 2023/01/26 (Thu) 16:31
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
このコロナ禍はほんと人が少なくて
京都をゆっくり歩けましたが、
今や以前のように外国人だらけになっています。
きっと春になると師匠が仰るように、
京都→狂都や凶都や恐都になりそうです(笑)

  • 2023/01/26 (Thu) 16:36
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうそう神戸もかなり積もったようですね。
関西で大阪だけがまったく積もりませんでした。
JRがほ運休だったので阪急がかなり混んでいました。
嵐山は観光客は少なかったですが、外国人と京都の雪景色を見たい
関西人が多かったです。

  • 2023/01/26 (Thu) 16:40
  • REPLY