北野天満宮にて
梅の様子を見に行ったんですが、ちょうど受験のシーズンで
受験生とその家族がたくさん来られて願掛け絵馬を書かれていました。
今は大変ですが桜が咲く頃にはうきうきの新生活が待ってますね。
ちょうど通りがかりの巫女さんを。
梅の様子を見に行ったんですが、ちょうど受験のシーズンで
受験生とその家族がたくさん来られて願掛け絵馬を書かれていました。
今は大変ですが桜が咲く頃にはうきうきの新生活が待ってますね。
ちょうど通りがかりの巫女さんを。
aozoratenki
巫女さんって紅白なんですよねー
改めて紅白饅頭を連想しましたー
(●^o^●)
十六夜
こんにちは。
受験生が大変な時期は
各地の天満宮も賑わっていることでしょう。
道真公が分身の術を使わないといけないほど
お忙しいことでしょう。
「梅を愛でている時間がないやないか・・・」と
つぶやいておられるかもしれませんね。