fc2ブログ

二見夫婦岩

山口県下関市豊北町北宇賀二見浦にある夫婦岩。

伊勢の二見浦と同じ地名でびっくり。

Wikipediaによると、日本各地にある奇岩、名勝で夫婦のように寄り添う2つの岩を

「夫婦岩」と呼んでいて、日本各地の夫婦岩、夫婦石がある10箇所の観光地による

「全国夫婦岩サミット連絡協議会」というものもあるそうです。






海岸のすぐ近くにあるので魚眼でないと全体が撮れません(汗)

P2111498.jpg




しめ縄のぼんぼりが豪華です。

P2111463.jpg




毎年お正月にふんどし姿の男衆によって張り替えられるようです。

P2111519.jpg
関連記事

8Comments

aozoratenki

全国夫婦岩サミット連絡協議会
開設記念日は1122だったりして?
(●^o^●)

  • 2023/02/18 (Sat) 08:20
  • REPLY

さぶちゃん大魔王

しろしろさんへ

 この夫婦岩、かなりのごつごつですねえ!正月の海での、ふんどし衆も、かなりの難儀でしょうねえ?

  • 2023/02/18 (Sat) 10:46
  • REPLY

十六夜

こんにちは。
タイトルを見て、伊勢だと思いました(笑)
いろんなところにあるのですね。
注連縄を毎年張り替えるのならば
大変な作業ですね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
お~素晴らしい!
良い夫婦の日ですね。ぴったり(笑)

  • 2023/02/18 (Sat) 17:42
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
確かに結構な大きさなので
裸でロッククライミングは大変でしょうね。
北アルプスの大キレット並でしょうか?(笑)

  • 2023/02/18 (Sat) 17:44
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
やっぱりそうですよね。
全く同じ二見浦なんて不思議ですね。
全国10箇所の夫婦岩巡りしたくなりました(笑)

  • 2023/02/18 (Sat) 17:45
  • REPLY

NAPPA

初めてコメントさせていただきます。
長門二見は私の父が幼い頃住んでいた場所。
私もかつて何度か行ったことがありました。
夫婦岩を見たかどうかは覚えていないのですが昔見た二見の海を思い出し懐かしい気持ちでいっぱいです。

  • 2023/02/21 (Tue) 15:08
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

NAPPAさん

コメント頂きありがとうございます!
そうなんですか。
とても海がきれいで静かで良いところ
ですね。
道路から覗き込まないと見えないので
知らないと通り過ぎるような感じです。

  • 2023/02/21 (Tue) 18:56
  • REPLY