fc2ブログ

別府弁天池にて

別府厳島神社の境内にある別府弁天池。

環境庁から日本名水百選に選ばれた池で、

カルシウム分を含んだ摂氏14℃の透明度の高い水が湧き出ています。

 その湧水が太陽光に照らされ、青色の光のみが反射することにより、

このような神秘的なブルーに見えるようです。





浅そうに見えますが最深部は4mあるそうです。

AKZ_3492.jpg




まさしくエメラルドグリーン

AKZ_3592.jpg




水辺に降りる階段もあります。

AKZ_3610.jpg




湧水がいつまでも枯れずにこの色だと良いですね。

AKZ_3550.jpg
関連記事

8Comments

aozoratenki

うおー別府弁天池・・・知らんけど。
山口県上関沖・祝島の漁港と同じです
物凄く透明度が高く写真とそっくりなんです
(●^o^●)

  • 2023/02/23 (Thu) 08:44
  • REPLY

こわっぱフォトライフ

山口県美祢市の弁天池ですね
私も2020年9月に訪れました
池の水は飲用出来るとか
多くの方がペットボトルを持ってこられていました

十六夜

こんにちは。
透明度が高くてこの魅力的な色。
名水百選も納得です。
一度近くで見てみたいです。
味も気になる。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
祝島ってハート型の島ですよね。
そんなに綺麗な色なんですか。
是非次回に伺いたいと思います。

  • 2023/02/23 (Thu) 20:32
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こわっぱフォトライフさん

いつもありがとうございます!
行かれたんですね。
そうそう駐車場近くに蛇口が並んでいて
みなさんペットボトルに詰めてられました。
ほんと綺麗な水ですね。

  • 2023/02/23 (Thu) 20:34
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
自分もペットボトルに汲んで
それをホテルで水割りにしました。
もう五臓六腑に染み渡るような
お酒になりました。

  • 2023/02/23 (Thu) 20:37
  • REPLY

こわっぱフォトライフ

こんにちは
2月27日 NHK「あさイチ」で中継されていました

紅く見える物は「ベニマダラ」と言う苔類だそうです
準絶滅危惧種だそうです

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こわっぱフォトライフさん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
情報ありがとうございます。初めて知りました。
ネットで調べてみようと思います。

  • 2023/03/05 (Sun) 17:57
  • REPLY