fc2ブログ

大阪上空にて

伊丹空港に着陸する航空機は大阪市内上空を低い高度で飛んで行きます。

新大阪駅上空ではなんと高度270mらしく、横浜ランドマークタワーやあべのハルカス

なんて300mもあるのになんて思ってしまいます。

よって新大阪駅周辺は航空航路になるため100m以上の建物は建てられない規則。

今まで大阪の街に飛行機が落ちてないのが不思議なぐらいです。






左に大阪城が見えます。

DSC03147.jpg




ビルが密集しているところが大阪駅です。

DSC03173.jpg
関連記事

10Comments

aozoratenki

大阪じゃスカイツリーは無理なんですねー
300m辺りって野鳥とぶつかりそうで怖いですー
(●^o^●)

  • 2023/03/01 (Wed) 07:06
  • REPLY

闘将ボーイ

いつものコース

羽田から私が伊丹に飛ぶときに見る風景ですね。
大阪城が見えてくると、大阪に来た感が出てきます。
737でしょうか。
モノクロでこの街を見るのも良いですね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

aozoratenkiさん

いつもありがとうございます!
間違いなく634mのスカイツリーは飛行機に
あたる高さです(笑)
鳥も気をつけないとやばいですね。

  • 2023/03/01 (Wed) 10:05
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

闘将ボーイさん

いつもありがとうございます!
おっしゃる通り737-800です。
飛行機詳しいですね。
福岡と大阪は街の上を飛ぶので
スリリングです。

  • 2023/03/01 (Wed) 10:07
  • REPLY

十六夜

こんばんは。
大阪城の梅林からも飛行機が良く見えました。
大阪は空を眺めているとよく飛行機が見えますね。
あー、どこかへ飛んでいきたいと
良く思います。
長い事乗っていない気がします。

うぞうむぞう

こんちは
従兄のおうちにお邪魔してほろ酔い機嫌で居眠りコイてたら爆音で目が覚めました、それまでも賑やかな場所だなとは感じていたのですがパイロットの腕にもよるようで一定高度を割るとそれはスゴイ音量だったのを覚えています。

従兄嫁によると天候が悪いと低空でのアプローチになるのでパイロットの横顔が見えると言います、少なくともジュラルミンの機体の継ぎ目は俺ぃらにも見えました。

  • 2023/03/01 (Wed) 20:53
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうですよね。
大阪城の天守閣の上を飛行機がひっきりなしに
飛んでいますよね。
今度JALでどこでも6600円セールがあるので
ぜひ乗ってみてください。
かなりお得だと思います。

  • 2023/03/01 (Wed) 21:07
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

うぞうむぞうさん

いつもありがとうございます!
ほんと空港の近くだとおっしゃるような
状況ですね。
雲が低い天気の悪い日で風向きが合うと
びっくりするような轟音になるので地元の方は
大変だと思います。
ほんと近いので石投げたら当たりそうな気がします(笑)

  • 2023/03/01 (Wed) 21:11
  • REPLY

rossi

お初コメですm(_ _)m

娘が小さかった頃、阪神高速空港線を走っていたら飛行機が
着陸態勢で飛んでいてパパー!飛行機が落ちて来るー!
と叫んでました( ゚ω゚ )

ただの着陸ぢゃいと、その時はいいましたが確かに落ちたら
何千人の犠牲者が出ることでしょう(▰ω▰ㆀ)

  • 2023/03/02 (Thu) 01:45
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

rossi さん

コメント頂きありがとうございます!
おっしゃる通り空港線の真上を横切るように
飛ぶので、落ちてきてると言うお嬢さんの表現は正しいのかも
しれませんね(笑)
いつかは落ちるのでは・・・と今でも心配です。

  • 2023/03/02 (Thu) 14:23
  • REPLY