ラ・コリーナ近江八幡
びわ湖に行ったついでにラコリーナに寄ってみました。
冬なので建物もからし色。
春の若草色も良いですがこれもしっとり落ち着いていて雰囲気がありますね。
今年の1月に新しい施設がオープンしました。その名も『バームファクトリー』
ラコリーナはどんどん進化し広がっていてまだまだ続きがありそうです。
『バームファクトリー』の様子は次回に。
- 関連記事
-
- 雪見船 つづき
- 「バームファクトリー」ラコリーナ近江八幡
- ラ・コリーナ近江八幡
- 浜大津港にて
- びわ湖クルーズ雪見船
びわ湖に行ったついでにラコリーナに寄ってみました。
冬なので建物もからし色。
春の若草色も良いですがこれもしっとり落ち着いていて雰囲気がありますね。
今年の1月に新しい施設がオープンしました。その名も『バームファクトリー』
ラコリーナはどんどん進化し広がっていてまだまだ続きがありそうです。
『バームファクトリー』の様子は次回に。
aozoratenki
ラコリーナ・・・ラ一発で変換できました でラコリーナってナニ?
(●^o^●)
さぶちゃん大魔王
しろしろさんへ
あれ、この建物、数年前から何度かしろしろさんに紹介していただいている施設でしたっけ。季節によるのでしょうが、以前は緑に包まれていたような覚えがあるのですが、今は冬を終えたばかりで、かやぶき屋根の様なたたずまい?記憶違いでしたらごめんなさいです!
aozoratenkiさん
いつもありがとうございます!
ラで変換できるなんて有名なんですね。
滋賀県の和菓子屋たねやグループが
営業しているお菓子のテーマパークみたいな
感じでしょうか。
さぶちゃん大魔王さん
いつもありがとうございます!
さすが師匠!まさしくその通りです。
夏は若草色なんですが、冬は茅葺き風ですね。
敷地が広くて飲食店もたくさんあって
観光客も増えてきっと儲かっていると思います。