近江八幡・八丁堀
城下町として栄えた近江八幡。
びわ湖と繋がるこの堀にかつて全国各地から送られてきた物産を
一時保管した土蔵が見られます。
高度成長時代にはドブ川になったようですが、埋め立てられる計画も
市民活動によって回避され現在も美観が保たれています。
今や時代劇のロケ地として有名で水戸黄門、遠山の金さん、銭形平次、暴れん坊将軍 、
必殺仕事人、八丁堀の七人、等々がここで撮影されているようです。
- 関連記事
-
- 浜大津港にて
- 近江八幡・八丁堀
- 白鬚神社・湖中鳥居
- 雪見船 つづき
- 「バームファクトリー」ラコリーナ近江八幡