京都御所の桜咲きました。
今年も京都御所の糸桜があっという間に見頃になりました。
これで京都の桜のシーズンが始まります。
昨年よりちょうど一週間早いようで、この日巡った平野神社や本満寺、
立本寺、円山公園の枝垂れ桜はほぼ見頃になっていました。
この感じだと京都のソメイヨシノは次の週末25日頃が満開かもしれません。
- 関連記事
-
- 本満寺しだれも咲いていました。
- 魁桜も咲きました。
- 京都御所の桜咲きました。
- 愛宕念仏寺にて つづき
- 愛宕念仏寺にて
今年も京都御所の糸桜があっという間に見頃になりました。
これで京都の桜のシーズンが始まります。
昨年よりちょうど一週間早いようで、この日巡った平野神社や本満寺、
立本寺、円山公園の枝垂れ桜はほぼ見頃になっていました。
この感じだと京都のソメイヨシノは次の週末25日頃が満開かもしれません。
aozoratenki
やっぱー桜を観るなら枝垂れ桜ですー
わしらに頭下げるんやから
ほんまーカワ(・∀・)イイ!!やっちゃー
(●^o^●)
十六夜
こんばんは。
やっぱり青空の方が良いですね。
土曜に行ったのですが
たった一日の差でずいぶん咲きましたね。
今週は気温が高いとのことなので
あっという間に桜が満開になりそうです。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
ほんと暖かいので一日であっという間に
咲いたようで、この分だとすぐに散ってしまいそうです。
今週末には夙川も見頃になりそうですね。